運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

二〇一八年に研究開発力強化法改正され、JST、NEDO、AMED、農研機構といったファンディングエージェンシーが、個別の法改正なしに、柔軟に基金を造成できるようになりました。  その中で、内閣府主導の下、政府が定めた七つの野心的なムーンショット目標の達成に向けて、それぞれのプログラムディレクターのリーダーシップにより、研究が強力に推進されています。  

尾身朝子

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

まず、お礼を申し上げておかなきゃいけないのは、研究開発力強化法の一部改正、名前が変わりましたね、科学技術イノベーション活性化法、御尽力いただきまして、通していただいて、それは恐らく、今、研究開発力、アメリカと比較してという話がありましたが、そういう危機感の中から大変御尽力いただいて、さきの国会で通して、この予算の中で手当てをせよというようなことだと思います。  

平井卓也

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、これまでも、中長期的な政策の方向性を示す科学技術基本計画に基づき、毎年、統合イノベーション戦略等を策定してきており、さらには、昨年、研究開発力強化法改正により、研究開発法人による出資の拡大や、基金を迅速に造成できるスキームが規定されましたので、これらの枠組みも活用し、急速に進展する破壊的イノベーションにも柔軟に対応してまいりたいと考えております。

佐藤文一

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

社民との会派、希望の会を代表し、研究開発力強化法改正案についてお聞きします。  まず、配付資料を見ながら始めたいと思います。  資料の一、IMF、国際通貨基金のデータ、戦争、紛争をしていない国々百八十か国以上を比較したものです。二十年間の政府支出政府支出つまり国が人々にどれぐらい投資をしたのかとも言えるグラフ化ですね。日本、どこにいますか。最下位です。

山本太郎

2018-06-14 第196回国会 衆議院 本会議 第37号

議員立法としては、科学技術基本法研究開発力強化法立法作業に携わり、法制化に取り組みました。また、文部科学大臣時代に、iPS細胞研究再生医療研究促進など、人類の幸福に貢献できる仕事にかかわれたことは大きな喜びであります。  日本世界で最もイノベーションに適した国とすべく、これからも全力を尽くしてまいりたいと存じます。  

渡海紀三朗

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

それで、環境省がやっておりました環境研究推進費という業務につきまして、実は、平成二十年度に成立いたしました研究開発力強化法等によりまして、これは、公募型の研究開発効率的推進を図ることとした競争的資金業務独立行政法人に行わせるべきというようなことがございまして、こういう御指摘の中で、環境省本省で進めておりましたこの事業につきまして、本省でも合理化などの努力はしてきたところではございますが、二十七年

中井徳太郎

2016-05-10 第190回国会 参議院 内閣委員会 第14号

既に改定された労働契約法及び研究開発力強化法が施行されておりまして、有期労働契約で働く労働者の雇い止めの濫用を防ぎ、雇用の安定を図るために、無期労働契約への転換ルールというものが設けられました。  厚労省に伺いますが、研究支援者有期雇用契約に関する労働契約法研究開発力強化法無期転換ルールの部分について簡潔に説明してください。

山下芳生

2016-04-22 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

○河野(正)委員 今御答弁いただきましたように、研究開発力強化法等々によっていろいろ議論がされてきたんだというふうに思います。  これまでの議論の経過を踏まえて、組織のあり方の議論にこれぐらいかなり時間がかかってきたということでありますが、なぜ時間がかかってきたのか、政府としての認識を伺いたいと思います。

河野正美

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

研究開発力強化法には、競争的資金を含む公募型研究開発効率的推進に資すると認めるときには、可能な限りこれを独立行政法人移管するとされております。これを受けて、文部科学省科研費日本学術振興会への移管を始めとした移管が行われているというふうに承知をいたしておりますけれども、今回の環境研究総合推進費以外にも、経産省や厚労省にも多くの競争的資金が残っているというふうに認識をいたします。  

浜野喜史

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

研究開発力強化法成立から時間を要したところでございますけれども、これは、まず環境省におきましては、現在、環境研究総合推進費として一本化しておりますけれども、それまでは研究開発力強化法成立時点では三つの競争的資金がございまして、これをまず整理統合いたしまして、その上で、研究者にとって使い勝手のいい制度となるような運用改善を行うなど、移管も念頭に置きながらその運用体制の整備を図ってきたところでございます

三好信俊

2016-03-31 第190回国会 参議院 環境委員会 第4号

平成二十年に成立しました研究開発力強化法においても、その公募型研究開発に係る業務独立行政法人移管することがその効率的推進に資すると認めるときは、これを独立行政法人移管するとともに、その業務を行う独立行政法人は、数年度にわたり研究開発を行わせる契約受託者と締結すること等により資金の効率的な使用が図られるよう努めることとされています。  

丸川珠代

2016-03-18 第190回国会 衆議院 環境委員会 第4号

この移管について触れますと、平成二十年に自民、民主、公明で成立させました研究開発力強化法に基づいて行われるわけでございますけれども、この研究開発力強化法は、研究開発システムの改革の推進等による研究開発力強化及び研究開発等効率的推進のために必要な事項を定めることにより、我が国国際競争力強化及び国民生活向上に寄与することを目的としているものでございます。  

真山祐一

2016-03-15 第190回国会 衆議院 環境委員会 第3号

平成二十年に成立しました研究開発力強化法においても、その公募型研究開発に係る業務独立行政法人移管することがその効率的推進に資すると認めるときは、これを独立行政法人移管するとともに、その業務を行う独立行政法人は、数年度にわたり研究開発を行わせる契約受託者と締結すること等により資金の効率的な使用が図られるよう努めることとされています。  

丸川珠代

2015-06-04 第189回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

そうした観点から、私どもも、昨年の常会で、議員提案によりまして研究開発力強化法改正し、先ほど来出ておりますが、有期雇用の状態にある方の、次善の策ではあると思いますけれども、これまで五年が限度だったものを、法律上、十年まで可能にさせていただきまして、いよいよ、先ほど来ございますとおり、特定国立研究開発法人という制度をつくって、世界のさまざまな研究機関に伍する活動ができるような体制をまさに立法府として

伊藤渉

2015-05-19 第189回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

このような中、昨年、研究開発力強化法、独立行政法人通則法改正されました。これは、いわば我が国研究力イノベーションに変えていくための第一歩であり、これからがスタートであるというふうに考えています。言い方をかえれば、我が国科学技術研究イノベーションに変えていくためには、まだまだ解決しなければいけない課題があると私は認識しています。  

小松裕

2014-11-12 第187回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

この議事概要を読みますと、十二月五日に国会において改正研究開発力強化法、労働契約法ほか一部改正成立を受けた会合だということが明らかでありますけれども、ある議員は、これは大学システムそのものの根底にある人の話なわけです、こういう話をしておりますし、なるほど、労働契約法特例についてはまさに人の話ということだと思います。  

宮本岳志

2014-10-28 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

昨年の臨時国会成立した改正研究開発力強化法に続いて、立法事実もないままにまたもや今回例外を設けようとすることは、有期雇用契約濫用を防ぎ、労働者の保護、利益を強化することを目的とした改正労働契約法の趣旨を損なうものであり、認めることはできません。  第二に、今回、無期転換ルール見直し議論に至った過程に深刻な瑕疵があることです。  

石橋通宏

2014-10-21 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

実は、この労働契約法無期転換権について、今回の法案とは別に、皆さん御案内のとおり、研究開発力強化法及び大学教員等任期に関する法律の二つの法改正議員立法で行われて、もう今年の四月から例外が設けられているわけです。加えて、今回、高度専門労働者と定年後引き続いて雇用される者についても例外とされようとしている。私は、これ本当に危機感を持っているわけであります。  

津田弥太郎

2014-10-21 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

昨年の臨時国会でも、今日も指摘がありましたが、議員立法でこの研究開発力強化法とかあるいは大学教員等任期法改正で、ある程度対象を絞った研究開発法人研究者とか教員とか、そういうことを対象無期転換申込権が発生するまでの期間を十年にする特例というものが、これは議員立法ですけれども、多くの党の賛成でできたわけです。  

長沢広明

2014-06-26 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

政府参考人三浦公嗣君) 現在、我が国におきましては、例えば、医学を含めまして科学技術全般における研究開発力強化及び研究開発などの効率化向上を図るための国の施策を定めました、いわゆる研究開発力強化法また、医療分野研究開発推進などのための国の施策を定めました健康・医療戦略推進法、こういうものがございます。  

三浦公嗣